ゾーン(ZONE) 後編
2022.02.23

ゾーン(ZONE) 後編

こんにちは!
湖の上商店 ゾーン研究所本部長、平岩達樹です🤓

極限に集中したときに発動されるゾーン。
普段の生活ではそんなに集中することも少なかったりします。
そう考えると人間が使える能力を無駄にしてる気さえします。

一般的に世間では、「すごい集中力だ😯」「集中力が足りない💢」などといいますが、『集中』の意味についておさらいしてみましょう。

〜集中力とは?〜

普段なんとなく使っている「集中」という言葉、正確に意味を調べたことはあまりないと思います。
ググると「ひと所に注ぎ集めること」と一発目に出てきます👍
そもそもの意味は人の意識がどうとかは関係がなさそうでね。

例えば、広い海で捕れた海産物を豊洲の市場にみんなで寄せ集めると、これは集中です👌
普段はバラバラに買い物をしているのにタイムセールになると一気に押し寄せるお母様方、これも集中です👌
もともと散らばっていたものを一箇所に集めるという意味がありそうですね😄

では、“意識を集中する”というと?
普段は周囲の情報を満遍なく意識していて、ゆったりしているときに近くで鳥が動けば気になったり、会話中でも音が聞こえたら振り向いたり周りの環境全体に反応します。

それが練習や試合の時になると、ある範囲に絞って意識を集めてくる。これが意識の集中で、それ以外の意識の外にある情報は拾わなくなる、こんなイメージだと思います。

この意識を集める能力のことを「集中力」といいます。

さらにゾーンに近づけるためには、集中した中でより多くの情報を五感で拾って処理していくということでしょう✨

では、いよいよ!気になる練習方法は!

集中力UP⤴

スポーツ選手の場合、その競技の地道なトレーニングこそが近道!ということは間違いありません。
ただし人によって練習に対する集中力も様々。1時間以上持つ人もいれば数分で途切れてしまう人もいます。

私はどちらかというと数分で切れてしまう派です😅
高校くらいまでは練習しながら全然関係ないことを考えていたりもしました笑
長い時間集中して練習できるようになったのは大学2年ごろからでしょうか、、、選手としてはおそい。

集中力が高いほうが練習の効率も上がりますよね😊
その集中力を練習してアップさせる方法とは!

1.瞑想

まずあぐらをかいたり椅子に座った状態で、背筋(せすじ)を伸ばしてリラックスします。
目をつぶって大きく深呼吸を2〜3回し、普段どおりの呼吸に戻したら、5分間呼吸のリズムや心臓の拍動などを数えることに意識を集中します。

このとき、1つのことに意識を向け始めると、今度は風や家の物音が聞こえてきて、
外からの刺激があると集中していた意識はまた拡散します。

意識が拡散してしまったことに気づいたら、物音のことは置いておいて、また一つのことだけを考えます。
これを繰り返しているうちにだんだんと意識を集中するコントロールと、持続時間が伸びてきます。

意識が拡散してしまうことが悪いわけではなく、拡散したことに気づいたらもとに戻すということが大切です。
5分も持たない〜😂という方は1分から徐々に増やしていってみてください!

炭治郎も屋根の上でやってます👍

2.ルーティン

意識を集中しやすくするために、これをやったら戦闘モードだぞ!と気持ちを切り替える決まった動きや習慣を作ります。これは人それぞれ自分にあったやり方があります。

カヤックに乗るときは左から、レースの前に肩を回す、できる!できる!できる❗と唱える!なんでもいいんです😀

ただし、動作を複雑にしたり項目を多くしすぎると、ルーティン自体がうまく行かなくなることがあるのでおすすめしません。丁度いいルーティンを見つけてください!

ちなみに私は、スタート前に歯の隙間から「スーー」と音をたてて2〜3回深呼吸をします。
1回では足りず4回ではやりすぎでした。音なしでも落ち着くことができませんでした。

善逸と全く同じです⚡が、私のほうが先です😐

3.反復練習

なんと言っても!普段の練習を怠らないことが大事です✨
ゾーンに入れたとしても、体が動かなければなんの意味もありません。

動きは繰り返した分だけ体に染み付きます。染み付いた動きは意識しなくても発動できる!
無意識で動けるということは、その分の集中力を別の部分に使うことができます。

転びそうになったとき、手足が勝手に前に出て頭の中では次の動きをどうするか考えているのと同じです🧎


さぁ、全部やりきったらゾーンに意図的に入れるのでしょうか!?
結果がたのしみですね✨😆✨

今回は、私の他には「ゾーン」について真剣に考えようとする人なんていないと思ったのでブログにしてみました!
意図的にゾーン状態を作り出すなんて、正直夢みたいな話ですから、こんなこと考えている時間があるならその間に練習したほうがいいという思いもあります笑

骨折したおかげで書けました笑

誰もできた人がないから無理だとは言いたくない!
集中力向上は学生生活や仕事にも役立つので、みなさんも気分転換に試してみてください✨

〜きっかけは西湖のカヌー体験から〜
みずのうえ商店で皆さんをお待ちしています👍